釣行記   リストへ戻る

WEST'Sポッパー改良テストの巻 釣行日:2011年6月8日〜15日
天候:曇り、晴れ

WEST'S POPPER #1/0 FL.Yellow



ボクがよく釣りに持参するWEST'Sポッパーというフライポッパーですが、

あれは、フックにGamakatsuのワームフック310を使っています。

パーフェクトラウンドベンドのストレートフックってやつで、

ヘッドとのバランスも良く、ゲイブも比較的広めでフッキングも良好です。

ただ、このフックはワーム用のフックなので、

ポッパーフックとして使用するためにはハードナイロンで

ハンプを作る必要がありました。これが結構面倒なわけで、

そんなことしなくても、フックのシャンク自体に

もしハンプを作れたら、それに越したことないんじゃない?と、

今更ながら気が付いて、お気に入りのスティンガーフックでやってみたら、

意外に簡単に出来てしまった。



ただ、マスタッド以外のフックでやると、すぐに折れるということも分かった。

つまりこれはマスタッド以外のフックでは出来ないので、ご注意ください。

特にワームフックはちょっと曲げただけですぐに折れます。

TMCも折れます。

それ以外のフックはやったことないので分かりませんが、

マスタッドだけが、何故か折れない。

これはオールドストックだけでなく、

現在生産されているマスタッドフックでも折れません。

たぶん材質が違うのだと思います。

ということで、今後、WEST'Sポッパーは

マスタッド37187のハンプタイプを標準フックにすることになります。

Gamakatsuワーム310はもう使いません。

別にGamakatsuが悪いわけでもなんでもなく、

やっぱポッパーにはキンクシャンク若しくはハンプシャンクがカッコイイ。

ただそれだけの話です。

しかも、なんつたって、WIDE GAPの37187の#1/0です。



どうですこれ?すごいGAPでしょ。

でも実際に、これくらい広いGAPが必要なんです。

なぜならバスバグってスナッグガードを付けるでしょ。

アレがあるために、実際のGAPは、見てくれより相当狭いってことです。

つまりバスの口の中で、ナイロンガードを押し退けた時のGAPが、

どれくらいかって、ことです。

普通、そんなことまでは考えないのでしょうが、

実際にはガードのせいで相当狭いはずです。

バコ!っと出て、すっぽ抜けるのもそのためです。

もしウィードガードなかったら、そりゃすさまじくフッキングしますよ。

だからギャップは広ければ広い方が良い。

そして食った瞬間、鬼合わせをくれてやるのです。

それで初めてあの硬いアゴにフックが刺さるというわけです。




もちろん、30cm程度の比較的小さなバスでも、ちゃんとフッキングします。







マスタッド37187最高です。


おわり


リストへ戻る