|
Last ・ Prev ・ Next ・ First ・ デカバス順
2013.6.3 |

日 付:2013/5/31
場 所:アオコ池
サイズ:45cm
ベイト:WP
週末は某釣り雑誌の取材で野池を回っておりました。そこそこ良いサイズが出たのでよかったです。 |
No,154 |
|
2013.5.20 |

日 付:2013/5/19
場 所:野ダム
サイズ:47cm
ベイト:QB-0101 #1/0
|
2013.5.18 |

日 付:2013/5/18
場 所:そのへんの池
サイズ:47cm
ベイト:WP
|
2013.5.12 |

日 付:2013/5/10
場 所:ダム湖
サイズ:45cm
ベイト:ヘアバグ
平日の朝、釣りに行ってみました。平日なのでもちろん仕事があり、いつも乗っている7:15の電車に乗るためには、家に6:30には着いていないとマズイ!したがって釣りができるのは1時間半程度です。この限られた時間内に結果を出すためには、バスがどこにいるか本気で考えなければならず、いつものように入水地点からのんべんだらりとやってるワケにはきません(笑)。ストラクチャー周りとワンドの奥のシャロー、馬の背。あとはすっ飛ばして2バイト1フィッシュ。なかなか厳しいですが、制約があったほうが、効率は上がるかもしれませんね。 |
No,151 |
|
2013.4.7 |

日 付:2013/04/06
場 所:中規模野池隣接2箇所
サイズ:46cm
ベイト:緑のHBとピンクのWP
|
2012.10.28 |

日 付:2012/10/18
場 所:小さな池
サイズ:42cm
ベイト:QB-0101 #1/0
日が短くなり、午後5時半でもうビデオ撮影ができないくらい真っ暗です。この時期の野池は、小バスは元気よく出るのですが、大きなサイズがなかなか出てくれません。今回もかろうじて40UPが1本のみ。バフ!っと出てくれました。今シーズンもこれで終わりかなぁ〜。あれ?秋の荒食いはどこへいった?
|
No,149 |
|
2012.10.19 |

日 付:2012/10/18
場 所:前面護岸池
サイズ:46cm
ベイト:S藤's フルーツカクテル
|
2012.10.15 |

日 付:2012/10/14
場 所:鵜飼教授池
サイズ:45cm
ベイト:WP-0404L
|
2012.10.1 |

日 付:2012/9/29
場 所:初めて浮いた池
サイズ:42cm
ベイト:WP-0101R
土曜日は午後から野池開拓に行ってきました。今回の池はかなり広く、半分はヒシモに覆われているようなところで、一周するのに3時間もかかります。小雨が降る中、午後3時半から午後6時半まで、真っ暗になるまでやりました。しかもロッドは5オンスもあるスコットのグラス。もう腕がだるんだるんです。そのくせバイトはたったの3回です。しけてますな〜。もうこんなとこ行かない!あー疲れた!と、言いたいところですが、実はここ、先週55cmが釣れたという話です。そういう情報を聞いたからわざわざ来てみたわけです。バイトもあまりなく個体数は少なそうですが、釣れたバスは小バスでもパンパンに太ってました。たぶん55はホントにいると思います。諦めずにやってみますか〜。 |
No,146 |
|
2012.9.24 |

日 付:2012/9/22
場 所:うどん屋の前の野池
サイズ:48cm
ベイト:WP-0303R
|
2012.9.18 |

日 付:2012/9/15
場 所:大分県の川
サイズ:不明cm
ベイト:エルクヘアカディス#16
この三連休、九州へとトレッキング&温泉フィッシングに出かけていました。初日のトレッキングまで天気は良かったのですが、二日目から大雨となり、楽しみにしていたアマゴ釣りがほとんどできませんでした(泣)写真は初日に立ち寄った九重川での一匹です。今回の貴重な一匹です。 |
No,144 |
|
2012.8.26 |

日 付:2012/08/26
場 所:野池Z
サイズ:50cm
ベイト:ミニバグ#10
|
Last ・ Prev ・ Next ・ First ・
デカバス順
Chartreuse Popper HOME |