BUGGY
 BASS
 Chronicle
 Tackle
 OLD Tackle
 Old Bugs
 Reference
 Report


 
 Facebook
 YouTube

 お問い合わせ
 Masahiro Ota

Copyright 1997-2018
Chartreuse Popper.
Allrights Reserved


BASS

  Last PrevNext Firstデカバス順


 2009.7.4


日 付:2009/6月
場 所:天塩川
サイズ:00cm
ベイト:TN・バックテイルストリーマー

10日間で72・66の2本でした。 しんどい釣りでしたが
楽しかったですよ。2本ともバスフライで釣れました。

--------------------------

おめでとうございます!!72cmイトウ。スゴ!(MASAHIRO)
No,51


 2009.6.14


日 付:2009/06/12
場 所:小学生に教えてもらった池
サイズ:45cm
ベイト:GAINES Dixie Devil

昨日の金曜日、仕事を休んで真昼間から釣りに出かけてみた。でもって、今回は初めて動画というもの撮ってみた。頭にカメラ付けて池に浮く姿は、かなりマヌケではありますが、とりあえず何匹か釣れてるところが撮れたのでよしとしよう。ちなみに動画は日中しか撮ってないので写真右のバスは写真のみです。夕暮れの堰堤でゴボ!と出ました。

http:// www.bassfly.com/ blackbass/ folder/ 20090612.wmv
No,50


 2009.6.14


日 付:2009/06/07
場 所:とんびが怒る池?
サイズ:45cm
ベイト:ちょっと上達?自家製ヘアバグ

例の「ラバーレッグ」が効きました。
No,49


 2009.6.8


日 付:2009/06/07
場 所:さらに西のほうの池
サイズ:47cm
ベイト:New WEST'S POPPER

朝からさらに西のほうの池に釣行。釣り始めてからしばらくは、30cm位の小バスの嵐だったが、最後のほうでポーズ中に突然「ゴボォン!」。今回もいいサイズが出てよかった。
http:// www.bassfly.com/ blackbass/ folder/ 20090607.jpg
No,48


 2009.6.3


日 付:2009/06/02
場 所:草魚が顔を出す池
サイズ:38cm
ベイト:New WEST'S POPPER

今日は仕事が早く終わったので午後7:00ごろから浮いてみた。6月ともなれば、さすがに日も長くなり、8時近くまではまだ明るく、なんとか釣ができるのだ。釣果のほうは全部で4匹。最大のバスは40cmそこそこ。
http:// www.bassfly.com/ blackbass/ folder/ 20090602.jpg
ちなみにこの後、巨大な草魚がかかって20分くらい格闘。グリップが握れないほど疲れた。草魚のサイズは計らなかったけど、たぶん90cmくらいあったのではないか。あまりの引きの強さに、とうとうナナマルでも掛かったか、と期待したのだが残念。
No,47


 2009.5.31


日 付:20090530
場 所:トンビが群れる池
サイズ:47cm
ベイト:New WEST'S POPPER

リリーパッドの奥で突然水面が炸裂!こころに残るヒットシーンでした。
No,46


 2009.5.24


日 付:2009/05/24
場 所:おもどり池
サイズ:46cm
ベイト:ヘアバグ

今日も朝から釣りに出かけた。最近通っていた池はさらに藻だらけとなり、もうフローターでの入水は不可能な状況になっていた。バックキャストの問題で堰堤以外は岸からも不可能。結局堰堤でやって、釣れたのはこの一匹だけ。
http:// www.bassfly.com/ blackbass/ folder/ 20090524.jpg
No,45


 2009.5.17


日 付:2009/05/17
場 所:さらに西のほうの池
サイズ:45cm
ベイト:WEST'S POPPER

今日も朝から西の方へと釣りに出かけた。このところ好調だった池は、かなり藻が成長して釣り難くく、今回は違う池に入った。一見全くバスが居なさそうでも、しばらくやっていると、釣り人が来て、釣り人:「ここデカいのおるよ。」ホントかウソか分からないがそう言われるとやる気が出る。でもって、しばらくやってたらホントにいいサイズがバホ!っと出た。
http:// www.bassfly.com/ blackbass/ folder/ 20090517.jpg
No,44


 2009.5.17


日 付:2009/05/16
場 所:WEST-LAKE
サイズ:45cm
ベイト:バディ

やっと初バス確保!他に25、30を各一匹。いつもより着水後のポーズを長く取らないと反応しなかったよ。葦の際でポーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・シャカャ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ドン!!って感じ。※シャカッ→ペラをジュッと回わさず、微妙に回した音。
------------------------------------
初バスといいながらも、じつはこの人、先週、拾ったメガバスのバイブで57cmを釣っている。
http:// www.bassfly.com/ blackbass/ folder/ 20090506.jpg
トップでないと初バスでないらしい(笑)。
MASAHIRO
No,43


 2009.5.17


日 付:2009/05/15
場 所:B川
サイズ:48cm
ベイト:MSポッパー?

先週釣行したB川で、釣友S氏、48cmゲット!ブログもあるので先週の僕との釣行記もそこに書かれている。ボクと違ってマメに更新しているのでそっちを見たほうが早い。(笑)
http:// bassfiygurekochi.naturum.ne.jp/
No,42


 2009.5.17


日 付:2009/05/11
場 所:近所池
サイズ:43cm
ベイト:出来損ないタワシヘアバグ

夕マズメ出撃しました。このサイズが5連続安打でした。我、奇襲ニ成功セリ(笑)

--------------------
確かに出来損ないのタワシに見えますが、それでも5連続ヒットなんですから、釣れるバスバグですよね。こんどまたご一緒しましょう。
MASAHIRO
No,41


 2009.5.10


日 付:2009/05/10
場 所:B川
サイズ:42cm
ベイト:ヘアバグ

今日は釣友S氏と高知県B川へ釣行。早朝から午前9時ごろまでやって、二人で35〜42cmが5本でした。
http:// www.bassfly.com/ blackbass/ folder/ 20090510.jpg
No,40


Last PrevNext Firstデカバス順


Chartreuse Popper  HOME