|
Last ・ Prev ・ Next ・ First ・ デカバス順
2018.11.7 |

日 付:2018/11/06
場 所:香川野池
サイズ:54cm
ベイト:Popping minnow AT タンデムフック仕様
もうシーズンも終盤ですが、あと一本くらいは良いサイズを釣ってシーズンを締めくくりたい。そう思って平成最後のデカバスを仕留めるべく、夕方から晩秋の野池に出撃しました。
入水後は、いつものように延々と岸際にポッパーを打ち込んでいく釣り。ボクの場合はこれしかやることがない。沈めもしないし、ネチネチもない。ポコポコポコー!あっという間に池一周!しかし予想通り全くバイトなし。心なしか水もいつになく冷たく感じる。「まあ、晩秋だからこんなもんだろう。」そう思いながら、すっ飛ばした細長いワンドに入り、少しテンポを落としてポワァ、ポワァ、ポワァ・・・ボクのポッパーはこんな音がする。ポコンでもゴボでもなく、ポワァという柔らかい音。これは微量の空気を水中に巻き込んだ時に発生する音であり、こういう普通じゃない音がデカバスに効くのだ。
そんなことを考えながら、木の枝が沈んでいるワンドの入り口に到着。10秒ほどポーズをとって、ポワァ、ポワァ、ポワァ、ポワァ・・ボフッ!引っ手繰るようなバイトと同時に、合わせたペナペナノのグラスが、カシャカシャ鳴った。「なにコレ、デカイ!マジか!」ひとり水面でオッサンが興奮状態。上がってきたのは平成フィナーレにふさわしい久しぶりのHOGバス!釣れてくれたことに感謝します。
|
No,237 |
|
2018.9.30 |

日 付:2018/9/30
場 所:小規模野池
サイズ:49cm
ベイト:Popping Minnow AT #1/0
|
2018.9.30 |

日 付:2018/9/21
場 所:産廃裏の池
サイズ:46cm
ベイト:ヘアバグ
|
2018.9.3 |

日 付:2018/8/15
場 所:香川野池
サイズ:44cm
ベイト:ポッピングミノー
野池はどこも減水気味で水質悪化。40オーバー釣るのも大変なこの時期、できるだけ水質の良い野池を選んでマズメ時に入水します。それでも今年はバイトが少ない。気のせいかセミが鳴くのが遅かった気がする。セミが鳴き始めたら水面の反応もよくなる。しかもよそ見しているときに限って食ってくる(笑)
|
No,234 |
|
2018.8.3 |

日 付:2018/07/01
場 所:琵琶湖(南湖)
サイズ:60.5cm
ベイト:ポッピングミノー
4、5年ぶりに琵琶湖に行ってきました。日程は6月29日〜7月1日の三日間。もう集中的にやりましたが、バイトらしきものは三日間で3回くらいしかありませんでした。以前に比べ、さらに厳しさを増した感じの琵琶湖ですが、とにかく暑いし、人は多いしで、釣りを楽しむ環境は、相当悪くなってます。なのでもう諦めかけていたのですが、最終日の明け方、これが釣れました。
ウィードエリアにポッパーをキャストし、全く反応なく、ゆっくり移動し始めたとき、突然、グ、グ、グ・・・サイズはなんと60.5cm!もう、かなりの老人バスで、ほとんど引きませんでした。ちなみにこういう痩せバスを産卵後のアフターという人もいるようですが、ボクが思うには、単に年老いてメシが食えなくなった痩せバスだと思います。生存競争に敗れた死にゆくバスです。ワームでも飲んでいないか調べたのですが、そうではありませんでした。おそらくは、もうエサを獲るハンター的な能力はなく、水面に落ちた食べやすい昆虫を食べて細々と暮らしている。いわば半分寝たきりの老人が床から起きておかゆを食べた。そんな感じではないでしょうか。長生きしてね、とやさしくリリースしてあげました。

|
No,233 |
|
2018.7.30 |

日 付:2018/06/11
場 所:近所の皿池
サイズ:47cm
ベイト:ヘアバグ黒
|
2018.7.30 |

日 付:2018/05/17
場 所:山上ダム湖
サイズ:46cm
ベイト:ポッピングミノー
|
2018.7.30 |

日 付:2018/04/26-27
場 所:香川野池
サイズ:47cm
ベイト:WP#1/0他
さぬきうどんBASSツアーガイドにて
50UPは出なかったものの、今年もSさんグッドサイズ連発しました。



|
No,230 |
|
2018.7.30 |

日 付:2018/04/19
場 所:香川野池
サイズ:48cm
ベイト:ヘアバグ
東讃の中規模野池にて。この池はシーズン中ほぼヒシモで覆われますが、4月中はまだ生えそろわず、水温も上昇してデカバスが動き出すため、チャンスとなります。
 |
No,229 |
|
2018.7.30 |

日 付:2018/03/29
場 所:香川野池
サイズ:42cm
ベイト:ポッピングミノー
香川県東讃の小さな野池。
バスはスレ気味で派手なアクションには反応しないため、必殺蛾落としアクションで食わせました。
因みに、このポッパーは別の池で雷魚に破壊されました。
|
No,228 |
|
2018.7.30 |

日 付:2018/03/21
場 所:香川野池
サイズ:46cm
ベイト:ポッピングミノー
|
2017.10.6 |

日 付:2017/9/28
場 所:中規模野池
サイズ:54cm
ベイト:WP-0101 #1/0
|
Last ・ Prev ・ Next ・ First ・
デカバス順
Chartreuse Popper HOME |