|
Last ・ Prev ・ Next ・ First ・ デカバス順
2017.1.13 |

日 付:2015/11/1
場 所:ヒシモ密集池
サイズ:50cm
ベイト:BSポッパー
デカバスがいるけどヒシモが密集していてフライタックルはおろか、フロッグ以外では釣りにならん野池へ釣行。こういう野池は11月ごろになると水温が下がりきる前に急激にヒシモが枯れ始めるので結構良い釣りができたりします。 |
No,203 |
|
2017.1.10 |

日 付:2015/10/11
場 所:わすれた
サイズ:46cm
ベイト:BSポッパー
|
2016.2.11 |

日 付:2015/09/26
場 所:小規模ダム湖
サイズ:48cm
ベイト:bsフェザーミノー
|
2016.2.11 |

日 付:2015/08/09
場 所:野池
サイズ:不明cm
ベイト:BSフェザーミノー
昨年投稿しなかった画像を整理して今頃投稿しているのですが、このバスは記憶にございません(笑)ただ、動画を撮っているのでこのあと岸に連れて行って写真を撮ったものと思われます。その写真がないのでよくわからないのですが、サイズは45くらいはありそうです。BSポッパーは去年は本当によく釣れました。 |
No,200 |
|
2016.2.7 |

日 付:2015/08/01
場 所:近所の池
サイズ:不明cm
ベイト:BSフェザーミノー
|
2015.12.28 |

日 付:2015/7/20
場 所:ダム湖
サイズ:不明cm
ベイト:WP-0404 #1/0
|
2015.12.19 |

日 付:2015/0704
場 所:小規模ダム湖
サイズ:不明cm
ベイト:BS-1818
|
2015.12.17 |

日 付:2015/06/28
場 所:ダム湖
サイズ:不明cm
ベイト:ヘアバグ
|
2015.12.13 |

日 付:2015/5/17
場 所:ダム湖
サイズ:50cm
ベイト:BS-1818
|
2015.12.4 |

日 付:2015/5/17
場 所:ダム湖
サイズ:不明cm
ベイト:BS-1818
かなりご無沙汰してしまいましたが、年末に向けて今年釣ったバスの解説をこれから投稿していきたいと思います。
まずは連休明けの5月ごろの写真。新しくBSというポッパーを作り、近所の野池で試した時の一匹です。
このポッパーはラッキー13のような、くの字に切れ込んだヘッド形状を持っています。実際に使ってみてわかったのですが、この形はやはり一理あって、移動距離がほかのポッパーより明らかに少ないのが特徴です。極端に言えば、キックバックして戻ってるような感じでしょうか、一箇所で悶えるようなアクションをさせたいときは、かなり使えるポッパーといえます。
正式名はオールドを意識してポッピング・フェザー・ミノーです。この手のハックルテール&ハックルスカートは、今でこそ当たり前のポッパーパターンですが、じつは昔はフェザーミノーと呼ばれていました。そんなオールドを意識して呼び名もこだわってます。 |
No,193 |
|
2015.6.7 |

日 付:20150506
場 所:九州ダム湖
サイズ:不明cm
ベイト:BS-0101#1/0
|
2015.6.4 |

日 付:2015/04/25
場 所:野池
サイズ:46cm
ベイト:BS #1/0
|
Last ・ Prev ・ Next ・ First ・
デカバス順
Chartreuse Popper HOME |